看板の種類

私たちが毎日目にし
日常にあたりまえにある看板、



実はとても多くの種類が
あるのをご存じですか?

それらは使用用途や設置する
環境・建物・場所など


によって使い分けられていますが、
その中でも弊社で頻繁に取り扱う

看板を一部ご紹介いたします。

私たちが毎日目にし
日常にあたりまえにある看板、



実はとても多くの種類が
あるのをご存じですか?

それらは使用用途や設置する
環境・建物・場所など


によって使い分けられていますが、
その中でも弊社で頻繁に取り扱う

看板を一部ご紹介いたします。

プレート看板

もっとも一般的な広告看板として普及しています。3mm厚のアルミ樹脂複合板製が主流で、その他アクリル・金属製などがあります。壁面への施工も手軽で低コストで出来ます。

切り文字
・立体文字

立体的な表現ができるので、社名や店名を力強くアピールすることができます。素材や厚みも様々選べ、高級感を出す・建物と一体感を出すなどの効果が期待できます。

自立看板

地面に支柱を埋設して固定するので、自由な高さ・サイズで設置できます。鉄筋構造のフレームにプレート看板を取り付けたものが一般的です。(地上4m以上は設置許可申請が必要になります)

突出し看板

壁に対して垂直に設置するので建物の側面から視認でき、道路沿いなどに設置すると効果的な看板です。歩行者や車に対して特にアピールでき、LED内照式などもあるので夜でも視認性バッチリです。(地上4m以上は設置許可申請が必要になります)

ウインドウ
サイン

カッティングシート切り抜いて、窓ガラスに直接貼ります。建物の外観を損なわずに表示でき、内容修正も一部貼替えで簡単に対応可能です。印刷シートやスモーク/スリガラス調シートなども施工可能です。

車両サイン

車のボディに社名や広告のステッカー、イラストやストライプなどを貼ります。宣伝効果はもちろん、オリジナリティの発信にも最適です。頻繁な貼替えを想定する場合はマグネットシートでの施工がおすすめです。

仮設看板

短期用を前提とした樹脂や木材をフレームに使った看板です。一般的な自立看板よりも低コストで製作/設置が可能です。

デザイン看板

木製看板やモニュメント/オブジェなど、特殊な看板も対応可能です。ぜひご相談ください。